【週間ランキング 2025/2/10~2/16】大人気!! and 人気があります![ふぃぎゅぽん!週間ランキング]
大人気!

人気 NO.2![]() 巨乳人妻と秘密の水泳教室 ルージュ (1/6) |
人気 NO.3![]() 「はーとまーく多め。」賽河原冷夏 illustration by 宮元一佐 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
____
/ \
/ ─ ─\ ワンフェス直後は、だいたいエッチなフィギュアがいっぱいランクインするのですぉ!
/ (>) (<) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
毎回のことですが、ワンフェス他イベント直後はだいたいエッチなフィギュアでいっぱいになりますランキングが!コレは後ほど解説します…
先週の一番人気は、
[Partylook]の『良妻ちゃん Illustrated by マッパニナッタ』でした!

良妻ちゃん Illustrated by マッパニナッタ
人気イラストレーター・マッパニナッタ先生のオリジナルキャラクター「良妻ちゃん」が立体化!
豪華版には原画タペストリーが付属し、より作品を楽しむことができる内容となっています。
優しい表情と、大胆なポーズを絶妙なバランスで再現。「良妻」としての魅力が存分に伝わる仕上がりとなっています。
特別な「良妻ちゃん」を、ぜひあなたのお部屋にお迎えください!
人気2位は、
[B´full FOTS JAPAN]の『巨乳人妻と秘密の水泳教室 ルージュ (1/6)』でした!

巨乳人妻と秘密の水泳教室 ルージュ (1/6)
オリジナルフィギュア 巨乳人妻と秘密の水泳教室「ルージュ」が登場。大胆なハイカット競泳水着姿で、布地が食い込む爆乳と豊満ボディをボリュームたっぷりに表現しました。
こぼれ落ちそうな胸の柔らかさと重量感、肉付きのよい太ももや柔肌など、魅惑的なボディラインを丁寧に造形。足を抱え大きく開脚したストレッチポーズが色気あふれるルージュのフィギュアをぜひお手元にお迎えください。
人気3位は、
[えいてぃーん]の『「はーとまーく多め。」賽河原冷夏 illustration by 宮元一佐』でした!

「はーとまーく多め。」賽河原冷夏 illustration by 宮元一佐
宮元一佐氏の描く「はーとまーく多め。」シリーズより、「賽河原冷夏」が表紙イラストを基に立体化となりました。
肉感のある身体つきや、扇情的な表情とポーズを見所たっぷりに表現しました。上着とパンツはキャストオフ仕様、眼鏡もオンオフが可能なのでお好みのスタイルでお楽しみいただけます。
…だらしない感じの肉感、とてもいいと思います☆
ぜひお手元でご堪能ください!
____
/ \
/ ー ー ワンフェス直後は、だいたいエッチなフィギュアがいっぱいランクインするのです…ぉ
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ .| | |
. /´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 .|_|___________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_
2025年2月9日は、幕張メッセで『ワンダーフェスティバル2025[冬]』が開催されました。
写真、たくさん撮ってきたので、ぜひ見てくださいネ♪

…とりあえず、今回もワンフェス大反省会をしようと思います。
目次; 1.問題になっている入場時間遅延について思うところ
2.ディーラーの買い物時間規制は有用だったのか?
おまけ:このブログにおけるワンフェスの影響
____
/ \
/ ─ ─\ 反省会というか、愚痴。
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
1.問題になっている入場時間遅延について思うところ
今回、とても話題になっています、「入場時間が遅延したこと」について、当事者として解説も加えて、状況の説明をさせていただきます。
今回のワンフェスの入場について、誘導のすべてが悪手だったとは思っていません。とてもうまくいっていたとこもありました。これは後述もしますが、前回のワンフェス(2024夏)との一番の違いは、スタッフの意気込みだったように思っています。すごくやる気があったし、上手に回っていました。高く評価するべき点だと思っています。
しかしながら、事故にも近い入場遅延が起きたことについて、参加者として一言二言あります。
____
/ _ノ ヽ_\
. / (ー) (ー)\ ワンフェスは大好きなイベントなんだけど、
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ さすがに今回の待機列は楽しくなかったぉ。
ヽ L |r┬-| |
ゝ ノ `ー‐' /
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
まず、前提として、「ワンダーフェスティバルの入場には、毎回、とんでもない時間がかかる」ということを踏まえてください。
入場者は毎回、3万人超になります(参加者はディーラーや出展者、スタッフも含めると4万人超になるとのこと)。この人数がいっぺんに会場入りしたら、それは考えただけでも恐ろしい事態になるだろうということは、誰にでもわかる事ですよね。
なので、ワンフェスの運営人は、この入場者を順番に会場に入れるということで、混雑を解消させてきました。今回も、同じような処置が行われていました。
そして、今回の入場方法について、大きな失敗があったと、運営も認める事態となった次第です。
今回のワンフェス入場の失敗の前に、前回のワンフェス(夏)の入場誘導の失敗の話をします。
前回のワンフェスは7月の猛暑のさなかに開催されました。待機列は炎天下。体感温度は40℃を軽く超え、体調不良で倒れる人が続出。救急車の出動もあったそうです。
前回の一番の失敗は、参加者から見ますと、リストバンドの配布にあったものと思っています。一人一人に丁寧にリストバンドをまいてくれるという行為。それが、2列しかなかった…3万人超いるのに、だ。ひとりに1秒かかったら、1.5万秒(4時間10分)かかるんだぞ?という計算を、なぜしなかったのか。そして、スタッフ総出でこの作業をしていたわけではなく、外国人対応その他のスタッフは、何もしていなかったんですよ(これはのちに改善されて総出での作業になった話は聞きましたがほんとかな?)
もうね、あきれるばかりの入場対応でした。びっくりしたよ。
それでも、私が会場には入れたのは11時くらい。まぁ、アーリーチケット(ダイレクトパス)の皆さんが入り切ったのが10時半だったとしたら、30分の待機で大丈夫だったってことですね。
電車の都合で、私が会場に着くのは10時ちょっと前なんです。始発で行ってもそのくらいに着くので。なので、毎回、待機列を体験することになるのですが、入場時間は10時半くらいとうイメージがあります。まぁ、そんなもんなんですよ本来は。
____
/ _ノ ヽ_\
. / (●) (●)\ コロナ禍があって、入場方法が変わったんだぉ。
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ 以前に戻してほしいと、ずっと思っているのですが…
ヽ L |r┬-| |
ゝ ノ `ー‐' /
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
今回のワンフェス2025(冬)のお話をします。
わたしは、10時少し前に幕張メッセに到着しました。変わったところとして、駅からの誘導が一つの線になっていたことが挙げられます。 これまで、駅から幕張メッセまでの道のりは、ガイドはいましたが多岐にわたる形で、どこからでも行けますよという誘導でしたが、今回は、もう、宮中歩道から公園通路を通って会場前2階の階段を下りてくださいという通路誘導。けっこう、この時点で真剣みがあって、今回はやる気なんだなって感じ。ここ、よかったポイントのひとつ。
そして、待機列への誘導。前回、夏のワンフェスでは、もうこの時点でスタッフが投げやりになっていて、番号関係なく入って下さい!という状態でした(たぶん現場判断)。が、今回は、チケットに書かれている【A区分】【B区分】【C区分】に分かれての待機列形成。ABCの順番は、チケットの購入時に選べたもので、基本はAから早い時間別になるというアナウンスがありました。今回、チケット記載事項がきちんと守られた。ここも、よかったポイントのひとつ。
そして、待機列を形成する前に、チケットのもぎりとリストバンドの配布。この入り口管理が、おそらく10列以上あって、手際の良い回転を見せつけてくれている。リストバンドは自分でつけるスタイル。ここも、よかったポイントのひとつ。
リストバンドは自分でつける様式になった。
— 尻臼 ☆ ふぃぎゅぽん! の管理人 (@sirius0629) February 9, 2025
こう言うのでいいんだよ!#WF2025w pic.twitter.com/r3Ec2I0GLV
そして、ここから詰め込みになりました。私の待機場所は幕張メッセ西側から南側に抜ける通路になりました。
日陰、寒い。まぁ、そんなことは、些細なことだったのです。
リストバンドを腕にまいたのが10時15分だったと記憶しています。ここから、ワンフェスの待機が始まりました。ここまで、止まることなく、ずっと動きづづけたんです。もう、優秀じゃん!という気持ちでいっぱいでした。
会場外で待機になった。せめて日の当たる場所に行きたい。
— 尻臼 ☆ ふぃぎゅぽん! の管理人 (@sirius0629) February 9, 2025
振り返ると昔見た光景が。
ワンフェスに来たなーって感じ。
早く入りたい寒い。 pic.twitter.com/NRaJnZtfmS
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\ ここまではすごくスムーズでよかった。
/ ⌒(__人__)⌒ \ ワンフェスはやればできる子!!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
が、ここから、なぜか1時間超の待機が始まります。
やっと動いた。
— 尻臼 ☆ ふぃぎゅぽん! の管理人 (@sirius0629) February 9, 2025
太陽暖かい☀️ pic.twitter.com/S3TqFjY9lJ
ようやく動き始めたのが11時30分。そして、この間にワンフェスの情報はほぼなし。X(旧Twitter)での情報戦になりまして、わかっていたこととしては、
・アーリー入場組(ダイレクトパス)が、10時30分の時点で入場できていない(開会は10時)。
・会場内はガラガラ。
・ワンフェス開会のアナウンスはなく、ディーラーは販売物を売っていいのかわからない。
・そもそも、客がいない助けて(ディーラー発信の情報)
・【A区分】の入場が始まらない(予定では10時半に入り始めるはずだった)
・【A区分】で一人一人の番号を呼び出しての入場(嘘だろ1万人近くいるんだぞ?)
・11時になってもお客さんが来ないの助けて(ディーラー発信の情報)
…すごくない?ガレージキットの販売会なのに、何をやっているのか、始まったことすらわからなかったという。
今回、転売屋対策として、ダミーディーラーと呼ばれる、ディーラーに扮した偽ディーラーを排除すべく、午前中におけるディーラーのお買い物を禁止したのです。これ、ほんと不評で、出場辞退したディーラーもたくさん発生しました。もちろん、出場辞退したディーラーの中には偽ディーラーがたくさんいたのだと思うのですけれども、作る人は買う人でもあるのがワンフェスの肝だったということが証明されたわけで。まぁ、次回からはなくなるか短縮されるといいですね。
それにしても、誰も入ってこなかったんですって。もう、ディーラーぶち切れ案件ですよ。一番切れたのはワンホビ(って、ゆーか、グッスマ)だったようです。ワンホビは独自にイベントステージを構えていたので、ステージが始まっても、誰もいなかったものと思われ…地獄じゃん!そりゃ、文句言うわ。
まぁ、そんなこんなで、私が入れたのが11時30分。イベント開始から1時間半後となりました。
入れた!あったたかい!#WF2025W pic.twitter.com/7E1W3tHaA6
— 尻臼 ☆ ふぃぎゅぽん! の管理人 (@sirius0629) February 9, 2025
昨年のワンフェス2024(夏)よりも30分も遅くの入場。しかも、原因は最終入り口の混乱というスタッフミス…もうね、なんでそこで足止めするのかな?って感じ。
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ なんでwwwなんでここで止まるのwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) って、ゆーか、ダイレクトパスの人も入れないってなにwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 別料金払って、以前の一般入場よりも時間かかってるしwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー‐、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
前述したように、途中まではもう文句の言いようのない誘導だったんですよ。スタッフさんも真剣に、一所懸命やってくれてた。なので、入場が始まらない状態だったことを、一番イライラ見ていたのは誘導スタッフだったんじゃないかなと思う。それくらい、「なんで止まってんのよ?」な状況となっていました。
この事態にはさすがの運営も殿様気質を取り外したらしく、謝罪文をポストしていました。
【お詫び】ワンダーフェスティバル2025[冬]にご参加の皆様へ
— ワンダーフェスティバル公式@次回2月9日幕張メッセ (@WF_officialinfo) February 12, 2025
去る2月9日に開催いたしました ワンダーフェスティバル2025[冬] におきまして、入場時の誘導に不手際があり、ご参加の皆様を長時間お待たせする事態となりました。…
ぶっちゃけ、このポスト↑、宮脇センムのほうが謝罪が早かったというところに、ワンフェスの運営体制が見て取れますね。センムはなんだかんだでちゃんとしてていい。
ワンダーフェスティバル2025冬に参加していただいた皆様へのお詫び
— 宮脇修一センム(南国堂) (@sennmusann) February 10, 2025
ワンダーフェスティバル実行委員会実行委員長 長宮脇修一…
今回のワンダーフェスティバル2025冬につきましてのお詫びメッセージ2月10日に発信させていただきましたがその時に本日14日金曜日夕方までに実行委員会で検証しまして第一報を発信いたしますとのコメント出させていただきました。…
— 宮脇修一センム(南国堂) (@sennmusann) February 14, 2025
…宮脇センムにはこれからも頑張っていただかなくてはワンフェスは持たないかもしれんね。
____
/ \ センムのことを悪く言う人もいるし、
/ ─ ─\ ぶっちゃけ、良くないところもあるんだけれども…な。
/ (●) (●) \ 頼れるのはセンムなんだよなー頑張ってほしいンゴ。
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
ただ、公開ステージで入場時間の遅延のことをいじってたのは知ってるゾ。ちゃんとやってくれセンム。
この先、ワンフェスに望むことなのですが、
・チケットのもぎり、リストバンドの配布は、今回の状態を維持してほしい。
・会場の入場口を複数化してほしい。これはランダムでも構わない。
・アーリーチケット(ダイレクトパス)の廃止(ディーラーの売り上げが下がっている要因の一つになっています)
・ディーラー間での売買禁止の時間短縮(30分もあればよくないですか?)
もう、これだけでいいです。あと、入場料はそろそろ下げてくださってもいいと思っています。
入場に待ち時間があるのは仕方ないものを思っています。3万人をいっぺんに入れたら大変なことになるのは明白ですから。ですが、手違いや計画ミスで入れないというのは話が違います。以前は、9時到着で10時半に入場できていました。待機列の最後の人が11時前には会場に入れていたことを思いだしていただきたい。
だいたい、買い物をする人は午前中にするんですよ。そして、ディーラーさんだって参加者なのです。買い物の時間規制はそもそもおかしいと思っています。
前回の夏のワンフェスよりはよかったんです途中までは。でも、最後の最後で足止めを。それも、理不尽な足止め。ちょっと、勘弁してほしいですね。
____
/ \
/ ─ ─\ ほんと、途中まではよかったんだ。前回の汚点を払拭してた。
/ (ー) (ー) \ なのに…最終入口の責任者、マヂ許すまぢ。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
___/ \
| | / 、 _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /  ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | | . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
2.ディーラーの買い物時間規制は有用だったのか?
先にも書きましたが、ダミーディーラー(転売屋)対策として、今回のワンフェスから採用されたディーラーの「午前中の買い物禁止」という規制。必要でしたか?
会場にはありましたよ、何も出品していない卓。あれ、ダミーディーラーですよね?それと、ヤフオクが、これまで以上に転売天国になっています。もうね、意味がないんですよね。
____
/ \
/ ─ ─\ ヤフオクすごいぞ。過去最高数なんじゃなないか?
/ (●) (●) \ 出品点数ではなくて、いろんなディーラーさんのガレキが。
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
ディーラー数がすごい。
イベントを一番楽しみにしているのって、ディーラーさんだと思うのですよ。買い物をするのも、ディーラーさんでしょう。そういう交流をする場所が、ワンダーフェスティバルだったハズなのです。
商品に価値を見出してしまった転売ヤーたちが、悪さをしているだけで、ディーラーさんはそもそも悪くないわけじゃん?もうね、運営がどこを向いているのかわからないんですよね。
「午前中の買い物禁止」を発表した際に、”一般の来場者が買えなくなるため~”という説明をしていたところも解せない。もっと、ちゃんと、問題の核心を言ってしまってくれないと。転売屋は許さない!と、はっきり言ってくれないとダメなんだよね。
ダミーディーラーをなくすためには、「午前中の買い物禁止」は必要かもしれない。でも、規制はしても防げていないのが現状なんです。せめて、時間を短縮しなければ、ディーラーさんがかわいそうだし、イベントの本質がなくなってしまっています。
今回、入場者が入ってこなかったことと併せて、午前中にまったく売り上げがなかったようです。そりゃ、客がいないんだからそうなりますわね。
もうね、ディーラーファーストな運営を行っていただきたいです。
____
/ \
/ ─ ─\ 「配布」ではなくて「販売」だから、ディーラーって言い方になるわけだが、
/ (●) (●) \ ホストは運営であって、ディーラーは参加者。そういう見識を持って欲しいのよな。
| (__人__) | 運営さんはそこのところの責任感がなさすぎだと思うぉ。
\ ` ⌒´ ,/
___/ \
| | / 、 _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /  ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | | . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
おまけ:このブログにおけるワンフェスの影響 ワンフェスでは、毎回、1500枚前後の写真を撮らせていただいております。撮影写真はこちら→https://figpon.com/tag/wf2025w/
一記事につき40枚ほどを限度として、企業・ディーラーごとに写真の掲載をさせていただいています。
ワンフェスの後だけは、ブロブトップに記事が掲載されるようなレイアウトにしているので、ブログのアクセスランキングの上位は、ほぼほぼワンフェス記事になります。人気があるんですよワンフェスのフォトレポート。今回は67記事になりましたし。
____
/ \
/ ─ ─\ 写真点数ではどこにも負けない自信があるぉ
/ -━- -━- \ ただ、写真ヘタでゴメンな。
| U (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
集計が偏ってしまうので、このワンフェスレポート記事は、アクセスランキングの集計からは外させていただいているのですが、そうすると、その他のアクセスが、なぜだかエッチなフィギュアばかりになるのですよ。新作とかそうおいうのではなくで、エッチなフィギュアの人気が爆発的に増えます。
____
/ \
/ ─ ─\ ちなみに、ワンフェス記事で一番人気は『全撮影写真』です。
/ (●) (●) \ 記事一覧の一番上にあるからだと思います。それだけのことだぉ。
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
ワンフェスの写真を目当てに来ているひとは、みんなエッチなフィギュアが好き!なのか、それとも、普段目にしないエッチなフィギュアをどうしても見てしまうのか…ワンフェスの後は、とにかくエッチなフィギュアの人気がすごいです!!
…でも、売上には直結しないので、みんな大好きだからって売れるわけじゃないんだぜ。参考までに、覚えておいてくださいね。 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 普段からエッチなフィギュアばっかりだけどさwww
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) みんな、エッチなフィギュア好きすぎwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒). | | | / ゝ ::::::::::/
| .ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
とにかく、ワンフェスオツカレサマデシタ。
毎回、何かしら文句は出ますねワンダーフェスティバル。ただ、今回の入場に関しては、前回に引き続きさすがに看過できない問題かと思われ。夏だったらどのくらいの被害になっていただろうか?恐ろしいですよ。
待機列形成までは文句のつけようのない運営の頑張りが見えました。最後の最後で、入場規制に近い采配をしたスタッフの責任は大きいですね。むしろ、最終入り口の責任者が顔を出さないとまずいものと思われますが…まぁ、運営がこれからうまくやることを祈りましょう。 写真をたくさん撮影させていただきました。こちらからご覧ください→https://figpon.com/tag/wf2025w/
____
/ \
/ ─ ─\ 次回もこれからもワンフェスには行きます。
/ (ー) (ー) \ ワンフェス大好きデスけれども、もう、並ぶのはやだなー…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
___/ \
| | / 、 _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /  ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | | . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
ほんと、コロナ禍前に戻してほしいよ入場方法。ガイドブックじゃなくてもいいから。リストバンドでいいから。
それと、今回のリストバンド、今回ビニール製の気合の入ったヤツでしたね。帰ってハサミを使うまで撮れませんでした。運営の本気を感じました。
中には、リストバンドの付け方がわからないORうまくつけられなかったことが原因で、落としてしまって再購入した人がいたそうですが…流石にこれは、問題にするべきことではなく、事故かな。 以前にもガイドブックをなくしてしまった人や再入場時にガイドブックが必要であることを知らずに捨ててしまった人もいたことから、一定数はいるのだと思う。これは事故かな。自己責任の範疇だと思うヨ。 あのリストバンドはちゃんとつければもう二度と外れないくらいの強度だったから、なんなら今(1週間後)でもつけてるやつはいると思う。あれはガチだったな。
ドール活動をレポートしていくサイトを始めましたのでご紹介。ドール写真のサイトです。
撮影した写真をまとめています。

DOLLS HALLUCINATION
メインコンテンツはInstagramです。ドール服作りのシーンや編集画面なども掲載していきたいです。後々はドール服の販売も考えています。とりあえず、この頃撮影した写真を掲載していこうと思います。
かっこいいサイトになると良いのですが。
ぜひ、見てあげて下さい。
(前述したように、スマートドールでの撮影としては遺作みたいになってしまいました。新展開をご期待ください。)
そんなこんなですが、来年来週のランキングもお楽しみに~♪
- 関連記事
-
-
【週間ランキング 2025/2/10~2/16】大人気!! and 人気があります![ふぃぎゅぽん!週間ランキング] 2025/02/16
-
【週間ランキング 2025/2/3~2/9】大人気!! and 人気があります![ふぃぎゅぽん!週間ランキング] 2025/02/09
-
【週間ランキング 2025/1/27~2/2】大人気!! and 人気があります![ふぃぎゅぽん!週間ランキング] 2025/02/02
-