ときには写真でも。
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]() ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
■ ROSE ■ ![]()
|
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1CCV8W+APSWS2+4T2+65ME9)
たまには写真でも。
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
![](http://www22.a8.net/svt/bgt?aid=080815203772&wid=001&eno=01&mid=s00000003017001001000&mc=1)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1C45ER+CRMNSI+NA2+5YJRL)
写真をクリックすると別窓で大きくなります。
-─‐──‐-、
/ \
/ ; ヽ. カメラって難しいぉ…
l U l
| , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、
!、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \
ヽ ((ー) (ー) ):: /⌒゛` l:
/ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ| , |
/ /` ⌒ ´ |. | , !
/ ∪ |∪`-,,,.|" |___,ノ |
/. / | | | ,lー─- 、
, --‐-ー、_/∪ l ∪ ,| | ,/ ) )
く / / ァ- ,ノ _ \ノ^ノ^/⌒ヽj\ /^ー-‐'
`ー' ー´ ̄ (_) (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
下手くそでごめんさい。
他にもたくさん写真あるんですけど、見せられたもんじゃないんスよね。まだこれらは見せられる方。
ほんとにカメラって難しい。
ちなみにこの記事で900回目のエントリーになりました。
あと100で1000かー。このペースだと6月の末には1000記事目だな。
あ、ちなみに6/29が誕生日なんスよ。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 誰かなんかください。
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
TOP画像とか欲しすぎるだろマヂで…
![](http://www25.a8.net/svt/bgt?aid=091209334110&wid=001&eno=01&mid=s00000000766002065000&mc=1)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1IAXKM+1THPBM+5WS+CALN5)
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1C45ER+CRMNSI+NA2+5YJRL)
写真をクリックすると別窓で大きくなります。
■ FLOWERS ■ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
■ CHERRY BLOSSOMS ■ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
■ ANIMALS ■ ![]() ![]() ![]()
|
■ SEA OF CLOUDS ■ ![]()
|
■ STATION ■ ![]() ![]()
|
-─‐──‐-、
/ \
/ ; ヽ. カメラって難しいぉ…
l U l
| , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、
!、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \
ヽ ((ー) (ー) ):: /⌒゛` l:
/ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ| , |
/ /` ⌒ ´ |. | , !
/ ∪ |∪`-,,,.|" |___,ノ |
/. / | | | ,lー─- 、
, --‐-ー、_/∪ l ∪ ,| | ,/ ) )
く / / ァ- ,ノ _ \ノ^ノ^/⌒ヽj\ /^ー-‐'
`ー' ー´ ̄ (_) (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄
下手くそでごめんさい。
他にもたくさん写真あるんですけど、見せられたもんじゃないんスよね。まだこれらは見せられる方。
ほんとにカメラって難しい。
![]() |
ちなみにこの記事で900回目のエントリーになりました。
あと100で1000かー。このペースだと6月の末には1000記事目だな。
あ、ちなみに6/29が誕生日なんスよ。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 誰かなんかください。
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
TOP画像とか欲しすぎるだろマヂで…
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1IAXKM+1THPBM+5WS+CALN5)
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ちょっとお出かけしてきたお!
| |r┬-| | 箕郷のうめ祭りを紹介するお!
\ `ー'´ /
群馬県高崎市箕郷町の梅林は、標高140mから390mの丘陵に広がるとっても広い梅林です。
約300万平方メートルの広さに約10万本の梅が植えられ、その規模は東日本随一と言われています。
この梅林は本来実を収穫するためのもの。種類はほとんどが白梅。
毎年、梅の花が咲く2月下旬?3月下旬にかけて「みさと梅まつり」が開催されています。
![うめ祭り](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/001s.jpg)
今日は売店や直売店が通りや駐車場に出ていたり、メイン会場のうめ公園ではカラオケ大会やだんベー踊りが催されたりしていてお祭りムードでいっぱいでした。
![うめ](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/002s.jpg)
本日まさに満開の梅の花。梅林は一般客に解放され、梅を見て歩く人、シートを広げてお弁当を食べる家族などでいっぱいです。
![うめ3](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume003s.jpg)
たぶん私が見た中で一番風格のあった梅の木。
この梅林の梅の木は本来実を取るもののため枝ぶりは低く育てられています。
なので花も鼻先に近く、梅の香りを堪能できます。
![ume006.jpg](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume006s.jpg)
![ume004](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume004s.jpg)
![ume005.jpg](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume005s.jpg)
白梅。
これから採れる梅の実は、地元で加工されて「カリカリ梅」や普通の「梅干」にされる他、地元農家でジャムになったり、超有名な梅酒用に出荷されたりします。
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ちょっとお出かけしてきたお!
| |r┬-| | 箕郷のうめ祭りを紹介するお!
\ `ー'´ /
群馬県高崎市箕郷町の梅林は、標高140mから390mの丘陵に広がるとっても広い梅林です。
約300万平方メートルの広さに約10万本の梅が植えられ、その規模は東日本随一と言われています。
この梅林は本来実を収穫するためのもの。種類はほとんどが白梅。
毎年、梅の花が咲く2月下旬?3月下旬にかけて「みさと梅まつり」が開催されています。
![うめ祭り](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/001s.jpg)
![うめ](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/002s.jpg)
![うめ3](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume003s.jpg)
この梅林の梅の木は本来実を取るもののため枝ぶりは低く育てられています。
なので花も鼻先に近く、梅の香りを堪能できます。
![ume006.jpg](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume006s.jpg)
![ume004](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume004s.jpg)
![ume005.jpg](https://blog-imgs-43-origin.2nt.com/s/i/r/siriusu0629/ume005s.jpg)
これから採れる梅の実は、地元で加工されて「カリカリ梅」や普通の「梅干」にされる他、地元農家でジャムになったり、超有名な梅酒用に出荷されたりします。